base work”urushi buro “/漆風呂

漆風呂(うるしぶろ)/室(むろ)
“urushi buro”/”muro”

漆を乾燥させるためには、適度な「温度」(20度前後)と「湿度」(80%前後)が必要になります。
そのため漆を乾燥させるため適温・適湿を保った空間が必要となり、
塵やほこりから守るためにも漆風呂や室で保管しなければなりません。

In order to dry urushi lacquer, moderate temperature(about 20 °) and humidity”(about 80%) are needed.
For that purpose, “urushi buro” is necessary.
In order to protect a dish from dust, you have to keep it by “urushi buro”.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
urushi buro(I substitute an apple box. )
リンゴ箱を使った漆風呂

お勧めは、衣装ケースのようなプラスティックケースや段ボール箱。
バットに塗れタオルを敷き、網を載せて箱に入れて保管します。
段ボールなら箱全体に霧吹きでまんべんなく水をスプレーして湿らせるなどします。

This is OK in a plastic case or a carton box.
Place the wet towel to the bat for cooking.
Set a net on it, and put into a box and keep it.
If it is carton box, make water spray and become wet with a spray equally in the whole box.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Be careful not to attach water to an object.
水が付かないように気を付けてください。

室に入れた状態で漆が乾く目安・・・1日
麦漆やコクソ漆・・・約2週間ほど
温度計や湿度計をセットして、寒い冬場であれば湯たんぽで温めたりもします。

Time when urushi lacquer becomes hard in a “urushi buro”・・・about 1 day
In the case of “sabi urusi” & “mugi urushi” & “kokuso urushi”・・・about 2 weeks
I set a thermometer and a hygrometer. I warm it with a heater in cold winter.

 

Kintsukuroi(kintsugi) is “KAKKOII ” !!
金繕い(金継ぎ)はカッコイイ!!
By Tsukuroibito 繕イビト


0 comments on “base work”urushi buro “/漆風呂Add yours →

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA